どう違う?

2017.1.24 | タグ: , , , ,

整骨院と接骨院、整体院、あんまマッサージ屋など

どれがどう違うかとよく聞かれます。

簡単にですが違いを説明します。

まず大きく分けると国家資格を持っているかいないかですね☝

主に鍼灸師、柔道整復師、あんまマッサージ師があります。

整骨院と接骨院は同じ意味で違いはありません。

柔道整復師の資格を持った人が最低1人はいます。

保険診療が出来る怪我や疾患があったり完全に自費診療でしている

整骨院もあったりと現在では多種多様となっています。

%e7%84%a1%e9%a1%8c118

鍼灸師は整骨院や接骨院で勤めていたり個人でされている方が多いですね。

これも保険がきくものもありますので聞いてみてください。

%e7%84%a1%e9%a1%8c300%e7%84%a1%e9%a1%8c302

整体院は基本的には無資格でもできます。

この中にはリラクゼーションも含みますね。

国家資格を目指している学生もよくいますね。

ですので保険診療はできません。

%e7%84%a1%e9%a1%8c297

以上で簡単ですが大きく分けた分類です。

ただ最近は整骨院とリラクゼーションが合体したようなのとか

デイサービスもあったり、ストレッチだけのお店があったりと

簡単には分類し難くなっています。

何をしてくれるのか保険が使えるかは行くところに直接聞いてみた方が

安心できると思います。

当院は機械での治療ではなく手技での施術で完治を目指している

整骨院ですので毎日来院しなくても大丈夫です。

%e7%84%a1%e9%a1%8c112

保険診療もしています。

ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい(^^)

 

 

 

 

 

 

診療時間・電話連絡先