雨の日は

2017.4.26 | タグ: , , , , ,

今日は1日雨ですね~☂

雨の日は神経痛が出て痛いと聞いたことがあると思います。

神経痛は高齢者になるものと思われている方もいると思いますが

最近は若い方にも多いのです。

特に雨が降る前の日に出ることが多いですね。

偏頭痛や手足の痺れ、骨折や肉離れをしたことがある幹部の疼きなど

何か身体の調子が悪くなります・・・

無題339%e7%84%a1%e9%a1%8c129

神経痛といっても痛みだけではないのです。

ではなぜ神経痛が出るのか・・・

これは気圧の変化のせいだと言われています。

雨が降る前や季節の変わり目といった時期に気圧が急激に変化すると起こる

身体の現象です。

他にも高い山に登ると頭痛や吐き気がしたり飛行機での上空や電車でトンネルに入った時など

も耳がキーンとなるのもそうですね。

2d72178548c02c0a97e0a693629290ab_t6111d09db592cb5cda396d91e903b5a0_t

気圧の変化のある日や場所は痛み止めの薬や外出を控えるのも

体調管理の1つですね。

肩こりや首こり、腰痛のある方も気圧の変化に弱いので常日頃からの

ケアは大切です。

神経痛にお困りの方は1度当院にご相談下さい(^^)

診療時間・電話連絡先