国民の3割は腰痛に悩んでいると聞きます。
腰痛予備軍を含めると5割くらいになるんじゃないでしょうか・・・
私自身も2回程ぎっくり腰になったことがありその時に色々試して
一番早く痛みが引いた体操と予防にもなるストレッチを紹介します(^^)
まずはぎっくり腰の時に自分でする体操として
まず仰向けに寝て膝を立てます。
両足はピッタリとくっつけた状態で左右に倒します。
その際に痛みが出る直前で逆の方に戻して下さい。
痛みが出るとこまで我慢してすると腰痛が酷くなることがあります。
こんな感じですかね♬
20回して1分休憩を挟んでを3回繰り返して下さい!
理想は朝昼晩した方が早く良くなると思います。
次に腰痛のストレッチとして足を前に伸ばした長座位で座ります。
このようになるのが理想ですが腰の悪い方は
太ももの裏のハムストリングという筋肉が硬いので
膝を曲げて座ってください!
その状態から目線は真っ直ぐにして背中を丸めずお腹と太ももがくっつくように
身体を前に倒していきます。
この時に骨盤が立っていればOKです♬
身体もそんなに前に倒さなくても充分ハムストリングは伸びていると思います。
これを1~2分。毎日1回はしましょう♪♩
最初は辛ければ30秒くらいから始めてください。
以上2つをちゃんとしていれば腰痛とはおさらばです(^^)
←←←これもハムストリングと腰を伸ばすのお勧めです♫
姿勢と意識が大事ですのでやり方が少しでも間違うとほとんど意味がなくなります。
わかりにくい場合はお気軽にお聞きください。