シンスプリントにならない為に

2017.6.4 | タグ: , ,

走ったりジャンプすることの多いスポーツでは聞いたことがあると思います。

当院でもスポーツをしている部活の子や習い事でもなる子がよく来院されます。

無題378無題370

なってしまったら休むのが一番ですが痛みを我慢しながらテーピング

などで誤魔化しながらそのままにしている子が多いです。

シンスプリントはならないようにするのがポイントです!

これは運動前と後のストレッチやアップで十分に予防できます!

%e7%84%a1%e9%a1%8c4

ではどうするのか?

つま先立ちなどをして足の指を使うことを意識したり家では足の指でタオルを掴んだりします。

足首の関節をよく回し、ふくらはぎと脛(すね)のストレッチをしましょう♪♫

まずこんなところから始めてみましょう(^^)

もっと詳しく知りたい早く治したいといった方はいつでもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

診療時間・電話連絡先