テニスでの怪我

2017.6.14 | タグ: , , , , , ,

最近は錦織圭の活躍もありテニスを始める方が多いですね。

無題372

テニスでは手首、肘、足に怪我をすることが多いですね。

よく聞くのはテニス肘でしょうか。

テニス肘は一般的には肘の外側の骨の外側上顆という部位に痛みが出ます。

この場合は手を伸ばして手首を甲の方に曲げた時に肘に痛みが出ると

テニス肘の可能性があります。

プレー後に痛むなら患部を冷やして後日病院や整骨院で診てもらいましょう。

無題371

手首に出る痛みは色々考えられます。手首自体が悪い場合、指から痛みが来ている場合

首や肩から来ている場合とあって見分けにくい場所ですね。

あまり違和感や痛みが安静にしてもひかない場合はご相談下さい。

無題374

足は捻挫や肉離れの他に重心が悪くても痛みが出ます。

足の裏に痛みが出たり脛(すね)の内側やアキレス腱周囲、足の甲にも

痛みが出て重心を正さないと長引きます。

気になる方はお気軽に一度ご相談下さい。

無題373

 

 

 

診療時間・電話連絡先