サッカーはやはり足の怪我が多いですね。
捻挫、肉離れ、骨折、打撲といったのがよく来院されますが
その中でも偏平足の人は足の怪我をしやすいです。
偏平足のように重心が悪いと外反母趾になったりアキレス腱や足の裏にも
痛みがでやすく足もよくつります。
シンスプリントになることもあります。
膝の怪我も多いですが膝の関節でも内側と外側どちらの痛みなのか
膝蓋骨(膝のお皿)の上か下か、外から押さえて痛みがあるのかないのか
膝を曲げた時か伸ばした時どちらで痛むのか。
それだけでも全然変わってきますので詳しく痛む場所とどうしたら痛いかを
説明して診てもらってください。
その情報だけでも筋肉か靭帯か半月板を痛めているかがわかりますので
治療法も変わりますので伝えることは非常に重要です。
以上のようなことでお悩みの方はお気軽にご相談下さい(^^)