手首に痛み、違和感がするということはございませんか?
料理中、字を書くとき、タオルを絞る時、手をついた時など色々あると思います。
手首にはまず腱鞘炎を想像される方が多いと思いますが痛む場所の微妙な違いで
疑われる損傷や疾患が変わります。
腱鞘炎は主に親指の手の甲側の腱と手首の骨が擦れて起こる痛みです。
ガングリオンという良性の腫瘤ですが指や手のひら、手首に
イボのようなものができることがあります。
イボの所に痛みが出たり指先に痺れが出たりする上酷い場合は手術になることもあります。
手をついた時に手首の小指側に痛みが出るとTFCC損傷というのが疑われます。
簡単に言うと靭帯の損傷でしょうか。柔道をしている方によくみられますね。
さらに手根管症候群という手のひら側の手首に近い所で神経が圧迫されて痺れや痛み
母指と人差し指で物が掴みにくくなります。これも酷いと手術になります。
以上の手首の痛みに関してはしっかりと鑑別が必要になります。
手首は非常によく使いいつの間にか使いすぎていることもありますので
まだ軽いが痛みのある方、気になる方はお気軽にご相談下さい(^^)