湿度と体調は関係ある?

2018.6.12 | タグ: ,

梅雨のこの時期に体調が決まって悪くなることはありませんか?

ここでも何度か書きましたが雨の降る時に起こる気圧の変化は

体調に大きく関係しています。

d98befe6d2d28b68056f86823fca9c03_t

それでは湿度はどうか?湿度による体調の悪化は湿邪といいます。

主な症状としては浮腫(むく)みや関節痛、胃腸痛、口内炎

倦怠感、身体のだるさや頭痛などがあります。

湿度が70%を超えるとダニ、カビが増殖してこれに弱い人は

より体調を崩すと思われます。

この時期の対処法として水分補給や冷たいものを取り過ぎない、

バランスの良い食事、ストレッチやマサージ、睡眠をしっかり取ることです。

%e7%84%a1%e9%a1%8c112%e7%84%a1%e9%a1%8c52

規則正しい生活をしましょう(^^)

 

診療時間・電話連絡先