扁平足(偏平足)が進むと

2020.2.15 | タグ: , , , , ,

扁平足(偏平足)で悩んでいる人は実は多かったりします。

気付かずにそのままでいて痛みが出てきてやっと気付く。

それから病院に行ってインソールを作ったりレントゲンを

撮ったりしただけで終わって解決していないという事が多いと思います。

無題438

扁平足(偏平足)は放っておくと足の様々な箇所に痛みが出て来ます。

ではなぜなるのでしょうか? 原因は色々あります。

立ち方(重心)、歩き方、靴やサンダルなどから親が扁平足(偏平足)でも

なりやすいです。これは遺伝ではないですが・・・

無題439

扁平足が進行して悪化してくると有名なのは外反母趾になることですね。

これは足の親指の付け根が痛くなり骨が変形してきます。

あとは足首周りの痛みや足の甲が高くなったり横幅が大きくなって

靴が合わせにくくなります。

痛みの伴う足底筋膜炎や有痛性外脛骨などになるとかなり日常生活にも

影響が出てきてしまいますので扁平足(偏平足)は

早期発見、早期治療が必要です。

扁平足(偏平足)でお悩みの方は当院までお気軽にご相談ください(^^)

 

 

 

 

診療時間・電話連絡先