普段コリを感じない人

2020.11.8 | タグ: , ,

身体は硬いが普段肩コリや腰痛を感じないという方は何か身体に

症状が出た時にかなり痛みが強かったり重症になりやすいです。

%e7%84%a1%e9%a1%8c216%e7%84%a1%e9%a1%8c108

身体のコリを感じていないのに時々ぎっくり腰をしたり寝違えたりする。

こういった方は自身であるいは整骨院などでケアをするのも一つです。

人それぞれどの程度の疲れでコリや張りを感じるかはわかりませんが

血流の悪い人ほど鈍感になっていると思われます❗

%e7%84%a1%e9%a1%8c208%e7%84%a1%e9%a1%8c206

コリや疲れを感じすぎるのも良くないかもしれませんが

それは身体が疲れていますよという合図でもあります❗

あまりに鈍感になっている人は少し血流をよくするだけで

身体の疲れを感じるセンサーが敏感になり重症化を防ぐことが期待できます?

当院では手技をメインに施術していますのでその効果が出やすくなりますので

たまにあるぎっくり腰や寝違いなどを予防するのに

身体のケアをしていきませんか❓

%e7%84%a1%e9%a1%8c112

お気軽にご相談、ご来院ください?

 

 

診療時間・電話連絡先