足がつる時はどこが悪い?

2021.2.6 | タグ: , , ,

寝ている時やスポーツ中など足がつる場面てありますよね。

足がつるのは何も足の疲れが原因という訳ではありません?

血流が悪くなり足の筋肉が硬くなってつる場合やスポーツや仕事で

疲れてつる場合はふくらはぎを伸ばせばすぐ治ると思います。

足がつるのは簡単に言うと筋肉の痙攣と言われていますのでそれを止めるイメージですね?

無題247%e7%84%a1%e9%a1%8c4

それ以外で足がつるのは腰が悪い時ですね。

こういった場合はいくら足を伸ばしたりほぐしても繰り返し改善されないので

腰の治療をしましょう?

%e7%84%a1%e9%a1%8c112

他に夏や飲酒での脱水症状でつることもあります。

これは最近では夏が熱すぎて塩分の入った水を飲みようにとよく言われているので

予防はしやすいかと思いますね?

他には偏平足からくる足のつりもあります。

これは土踏まずに負荷がかかりすぎて起こります。

偏平足(扁平足)の治療は当院にお任せください?

その他にも病気といったこともありますので上記以外の場合は

脳神経外科へ受診をおすすめします。

 

 

診療時間・電話連絡先