2022.7.17 | タグ: 豆知識
今回も最近私が知った豆知識を皆さんの役に立てればと思います🙂
①まずはたらこと明太子の違いって知ってました❓
「たらこ」はスケトウダラの卵巣を塩蔵したもの。 「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩蔵し、唐辛子などを使っ
た調味液で味付けしたものです。
要は唐辛子があるかないかだけだったんですね。
ちなみに明太子の呼び名は、韓国発祥でスケトウダラの韓国語名「明太(ミョンテ)」に由来しています。
「明太(ミョンテ)」の子(卵巣)なので、「明太子」と呼ばれるようになりました。
でも「たらこ」は鱈の子なので「たらこ」。ということは日本語と韓国語が混ざっていますね。
②オムレツと卵焼きの違い
広い意味では基本的にはフライパンで卵を焼くので同じのようですね。
ただ、使う調味料や出来上がった形で卵焼きとオムレツの違いを分けているみたいですね。
和が卵焼きで洋がオムレツですね。
③今やだれもが知っているスポーツブランドの生い立ち
adidasとPUMAは元々は同じで兄弟が仲違いして別れたドイツのブランド。
ASICSを創設した鬼塚喜八郎はオニツカタイガーを初めバスケットシューズから作り始め
NIKEの創設時はオニツカタイガーの技術者を引き抜いて大きくなり結果喧嘩別れみたいになっている。
new balanceは100年以上の古い歴史があり他のメーカーのようにアジアの国に作らせている訳ではなく
アメリカやヨーロッパの職人が作っているので価格が高い。
宣伝もあまり有名人を起用しないので商品に相当な自身を持っているブランド。