整骨院と接骨院、整形外科はどう違うのかとよく聞かれます。
ここでも何度も書きましたが整骨院と接骨院は同じです。
ただ施術内容や料金体系は院によって違いますので調べるなり人に聞くなりして
気を付けて慎重に選んでください。電話で問い合わせるのも一つです。
整形外科は病院ですのでレントゲンやCTなど検査が出来ます。
大きい病院の整形外科ならMRIも出来ますね。
薬の処方も出来ますので痛み止めや湿布を処方してもらったり、注射なんかも整形外科ですね。
大まかにいうとこんな感じですがさらに細かく言うと整形外科はほぼ検査の画像で判断します。
整骨院は検査が出来ない分触診で触って判断するので整形外科と整骨院では言われることが違う場合があります。
なので骨が少し歪んでる、ズレてるとかヘルニアという言葉を鵜呑みにしない事ですね。
手技による施術と薬による治療をどちらにするかは患者さん自身が選んで通院しましょう😊