有痛性外脛骨

2018.3.9 | タグ: , , ,

有痛性外脛骨・・・

何か痛々しい名前ですね~(^_^;)

これは足の内果(うちくるぶしのこと)下辺りに骨が飛び出したり

筋肉の付着部なので引っ張られて炎症をおこし痛むといった障害です。

無題439

多くはここでもよく名前が出る偏平足が原因です。

後脛骨筋(ふくらはぎの筋肉の1つ)の腱が内果の下辺りの舟状骨という

骨に付くのですが足の内側に重心が傾き過ぎるとなりやすい障害です。

無題392無題370%e7%84%a1%e9%a1%8c137

足に負担のかかるスポーツをしている人に多くみられます。

酷くなると手術になる場合もありますので、なんとなく自分もそうかな?

と思ったら早めにご相談下さい。

 

 

 

 

診療時間・電話連絡先