2020.11.7 | タグ: 捻挫
昔スポーツをしていてよく足首の捻挫をしたとか
階段などで躓いて捻挫したことのある方によくあるのですが
酷い捻挫をした時はその時にしっかり足首をテーピングなどで
固定しておかないと後々何かのきっかけで痛みが再発します。
自分自身でかなり足首を捻ったなという時はスポーツの外傷でRISE処置という
言葉があるのですがR(安静)、I(冷却)、S(圧迫)、E(挙上)
この通りに処置していくのが基本です。
自分自身ではどうしたら良いかわからない時はとにかく腫れている部分を冷やして
固定してもらえる整形外科や整骨院に行くのが良いでしょう。
この時にしっかりとした処置をしていないと足首の関節のズレが出てきて
将来運動をしたり体重の増加などで痛みが再発することが高い確率であります。
捻挫だけではないですが骨折でも何でも安静にしないといけない時は
素直に安静にしましょう?