睡眠の悩み

2022.11.18 | タグ: , ,

普段眠りが浅く朝起きた時にも疲れが取れていない。

寝つきが悪くなかなか眠れない。少しの音でも起きてしまう。

など睡眠の質が悪くお悩みの方。

6fa29c540319daec6481cc39b511f772_t

原因は色々考えられますが簡単に改善していきやすいのは枕の問題ですね。

枕が高いとかストレートネックが原因で顎を引いてしまい気道が狭くなって呼吸がしにくくなっていると

疲れが取れず無呼吸にもなりやすく歯ぎしりや食いしばりにも繋がります。

2c06a85402ab452ddd8439ee3b14e675_t

他には考え事をしたりスマホを寝る前まで見ていると交感神経が活性化し寝つきが悪くなります。

心安らぐ音楽を聴きながら眠りにつくのはお勧めですね。

さらにはお風呂に浸かったりコリをほぐしたりして身体の疲れを取り血流を良くすると寝つきも良くなります。

%e7%84%a1%e9%a1%8c284

当院ではオールハンドでの施術をしていますので睡眠でお悩みの方はお気軽にご相談ください😊

診療時間・電話連絡先