7月から実施だが・・・

2023.7.14 | タグ:

電動キックボードが7月1日から特定小型原動機付自転車に区分され

免許証が要らなくなるという何とも大丈夫かなという道路交通法改定がありました。

大きく変わったことは一般の原付ではなくなり免許が不要になり16歳以上しか乗れないということです。

自賠責保険とナンバープレートが必要なのは原付と同じなんですがね・・・

しかしこの法改正以前に原付として登録されてい電動キックボードはそのまま原付として使えるみたいです。

ヘルメットも自転車と同じく努力義務です。

しかしもっと意味が分からないのは原付ではなくなったのに逆走禁止で交差点は二段階右折なのです。

車道は最高速度は20㌔以下で自転車が通っても良い歩道なら6㌔以下で乗ってOKなのにです・・・

ウインカーもありますし自転車寄りなのか原付寄りなのかよくわかりませんね😣

もっと細かいことがあるでしょうが簡単にはこんなとこです。

歩行者や小さい子供を巻き込んだりの交通事故が無ければ良いのですが・・・

国はマイナンバーといい新型コロナウイルスワクチンの時といい

なぜ国民が首をかしげるような事をシステムも研究も職員の知識もしっかりしていないのに

急いでするのでしょうかね。

診療時間・電話連絡先