湿布を使うことはありますでしょうか? これは人によると思います。 効くという方もいればイマイチという方や皮膚がかぶれるといった方もいる為 使う使わないには個人差があるでしょう。 肩こりや腰痛に貼って寝るという方が多いよう […]
梅雨のこの時期に体調が決まって悪くなることはありませんか? ここでも何度か書きましたが雨の降る時に起こる気圧の変化は 体調に大きく関係しています。 それでは湿度はどうか?湿度による体調の悪化は湿邪といいます。 主な症状と […]
腰が悪い方、神経痛(特に足)のある方、膝や股関節に痛みのある方に よく聞かれる質問があります。 ストレッチやヨガで伸ばした方が良いのかウォーキングなどの運動を した方が良いのかということです。 答えは出来るのであれば運動 […]
昨日雨の中甲子園にオリックスバッファローズ戦を観に行ってきました(^^) 私が観戦に行けば9割は勝つのですが久しぶりに負けてしまいました(>_<) しかも雨でびしょびしょになりながら接戦だったので観客も帰らず […]
ニュースでも時々聞く【ながら運転】での交通事故・・・ 自転車でも車でも増えているみたいですが 普通にその辺でも【ながら運転】を見かけます。 この手の交通事故は相手が重症になる確率が高いのです。 交通事故はやってしまっては […]
今年もプロ野セパ交流戦が始まりましたね~ 我が阪神タイガースは早速ソフトバンクに1-0で負けるという 安定の貧打線でしたね~(T_T) エースのメッセンジャー投手が可哀想です・・・ そんでもって鳥谷選手の連続試合出場記録 […]
ぎっくり腰になったことがある方はあの痛みはもう二度と経験したくないと 思うでしょう! ぎっくり腰にも悪さの段階があり痛いけど歩けるくらいなら軽度ですね。 中程度になると日常生活にも影響がかなり出ますし仕事や部活も休んだ方 […]
今ニュースで取り上げられている日大アメフト部の問題ですが 昨日反則タックルをした生徒が会見していましたね。 監督や大学は保身ばかりで本当のことは隠しているように感じが さらに見えてくるような生徒のしっかりとした覚悟を決め […]
年間日本で発生する交通事故は軽いものから死亡事故まで合わせると 年間40万件以上にもなります。 重症や死亡事故はともかく軽傷の特にむち打ちや捻挫、打撲に関しては 当院にお任せください(^^) むち打ちは一番症状としてはわ […]
最近はスマホの普及もあり車でも自転車でもながら運転をしている人を見かけます。 わかっていてもスマホを見てしまう、自分に限っては大丈夫と 過信してしまう・・・ 100%事故になる訳ではありませんがひとたび交通事故をしてしま […]