これはよくあることなのですが病院で腰が痛いので診てもらいに行ったら ヘルニアになりかけているとか軽いヘルニアですと言われたが 特に何も治療をせず湿布と薬を処方されただけというの聞きます。 脊柱管狭窄症も同じで手術までは必 […]
最近気温が高いし蒸し暑いですね~ 個人的には昨日が一番暑く感じてこの夏初めて自宅でクーラーを つけましたぁ 昨日の朝起きたら頭が痛くて水分を取ったらマシになったのでかなり汗をかいて いたんでしょう。熱中症になりかけていた […]
骨盤はヅレていなければ良いというものではありません。 骨盤が硬いと言われたことはないでしょうか? 当院の考えでは骨盤の動きこそ重要と考えております。 骨盤は多少の傾きや歪みなどのヅレでは身体に異常をきたすことはないことが […]
手首に痛み、違和感がするということはございませんか? 料理中、字を書くとき、タオルを絞る時、手をついた時など色々あると思います。 手首にはまず腱鞘炎を想像される方が多いと思いますが痛む場所の微妙な違いで 疑われる損傷や疾 […]
肩こりを感じない人は多くいると思います。 美容院などで最後に肩を揉まれると痛い、こっていると言われる。 でも普段は肩こりを感じない・・・ これは身体が硬い人に多く肩がこって疲れているというサインを 受け取れていないことに […]
我が阪神タイガースのエース藤浪晋太郎がもがいています(>_<) 先日の2軍での登板でも3連続押し出しの四球やまた頭部に死球を 当ててしまい危険球退場! 本人は自分の投球フォームを見失っているとのことですが わ […]
歯が浮いたり、歯茎が腫れたり、歯が痛むといったことはありませんか? 歯医者さんに行っても歯は何も悪くなかったという方もいらっしゃると思います。 虫歯もなく歯槽膿漏などでもない場合次に思い浮かぶのは 肩や首の筋肉の緊張です […]
バレーボールで多い怪我はやはり足ですね~ 足首や膝の捻挫が断トツに多いでしょうか。突き指も多いんですが来院されることが 少ないので含めていません。 1番よく聞くのがジャンパー膝ですかね。 ジャンプなどの膝の曲げ伸ばしを繰 […]
近年パソコンやスマホの普及により姿勢の悪い人が増えてきています。 自覚がなくても家族に指摘されたり、腰や首を痛めて来院されて 姿勢が原因と気付くこともあります。 立位、座位どちらでも長時間同じ姿勢をすれば筋肉が疲れて硬く […]
日本の国民的スポーツの一つである柔道。 学校の体育の授業などで少しでも経験があるという人は多いでしょう。 柔道は怪我の多いスポーツです。 特に骨折、脱臼、靭帯損傷、捻挫など様々です。 ここでは柔道での怪我でどう処置したら […]