最近テレビの健康番組でもこの言葉をよく耳にします。 ストレートネックはPCやスマホ、車の運転、猫背の方になりやすい 頭が前に倒れている状態のことで首の骨が真っ直ぐになっているから こう呼ばれます。 首の骨の頸椎は通常は前 […]
産後に気を付けることはなんでしょう? これは人によって違うと思います・・・ なので産後によく来院される内容について書きたいと思います。 一番多いのはやはり骨盤に関してですかね~ 出産で産道が開くことによって骨盤が歪み腰が […]
WBCの日本が中国にも勝って3連勝で次に駒を進めましたね~(^O^) 次の2次ラウンドはキューバとイスラエルとオランダです! オランダは強いと思っていましたがイスラエルはまさかの 勝ち上がりでしたので侮れませんね~ 本番 […]
夜寝ていたり、歩いている時、動き出そうとした、立ち上がろうとした時に 急に足がつることはありませんか。 足の指やふくらはぎに多いと思います。 足の疲れや血行が悪い内臓が悪いなど色々考えられます。 中でも一番多いのは冷えか […]
今まで踵(かかと)の辺りに痛みを感じたことはありますでしょうか? 一言で踵と言っても痛みが出る場所によって原因になっている所やその時の症状が わかってきます。 踵には全身の体重がかかり負担の大きい箇所ですので色々なことが […]
JR尼崎駅って改札口に入ってお店で買い物したり何か食べたりするのは 有料って知ってました? 恥ずかしながら知りませんで、トイレに行くのと本屋に行くために ICOCAを使って中に入ったら駅員さんに入場料と言われ120円を請 […]
このブログでも何度か腰痛や姿勢矯正のことを書いていますが 要は腰痛も姿勢を直すのも骨盤の位置が非常に重要になるという話しでした。 その骨盤の位置、歪みを正すストレッチや大腿部後ろの筋肉(ハムストリング) の重要性も以前紹 […]
女性に比較的多いのが巻き爪で酷い方はかなり痛むと聞きます。 原因として遺伝、加齢、爪の切り方、靴が合っていないなどありますが ここでは重心について説明します。 重心とはいってもとくに親指に体重がかかっている方によくみられ […]
昨日のWBCの台湾との練習試合は散々でしたね~(^_^;) まだ調整段階とはいえそれは相手も同じでしょうからショックは大きいです・・・ 台湾も強いですからここは相手を褒めましょうか! 大谷選手が出ないだけでここまで弱いの […]
最近は子供の頃からバレエやダンスを習っている子が多いですね♪♬ バレエ、ダンスでは捻挫はもちろん、身体が柔らかいが故に起きる怪我もあります。 多いのは腰の痛みですね。 腰痛は身体が硬い人に多いように思われがちですが、柔ら […]