サッカーはやはり足の怪我が多いですね。 捻挫、肉離れ、骨折、打撲といったのがよく来院されますが その中でも偏平足の人は足の怪我をしやすいです。 偏平足のように重心が悪いと外反母趾になったりアキレス腱や足の裏にも 痛みがで […]
スポーツや運動、歩いていてアキレス腱に痛みを感じたことはないですか? アキレス腱炎、アキレス腱滑液包炎、アキレス腱周囲炎など 似たような名前の疾患があり聞いたことがあるかもしれません。 アキレス腱自体を痛めている場合とそ […]
世の中便利な物が多くなってくると逆に身体が退化していきますね。 スマホは便利ですが背中が猫背になったりどこに出かけるのでも車に 乗ったりすると足腰、臀部が衰えます。 当院でよく来院されるのが足の衰えで歩き方や重心が悪くな […]
テーピングをすると言っても関節を固定したり痛めた筋肉の補助の役割を 果たしたり肉離れをした箇所の早期回復であったりと色んな目的があります。 伸びない固定用のテープは一般的には白色のテープで主に捻挫をしたての急性期に あま […]
よく聞かれることなのですが、子供って診てもらえるんですか? 全然大丈夫ですし、治療は早い方がより良いです(^^) お子さんで一番多いのはクラブ活動や習い事での足の痛みです。 成長痛や外反母趾、シンスプリント、捻挫など色々 […]
魚の目・・・なったことのある方現在お悩みの方は多いかと思います。 タコやイボと見分けるのが難しいこともありますが基本的に魚の目は痛みがあります。 酷くなると痛みもきつくなりますので早めに治した方が良いでしょう。 魚の目に […]
夜寝ていたり、歩いている時、動き出そうとした、立ち上がろうとした時に 急に足がつることはありませんか。 足の指やふくらはぎに多いと思います。 足の疲れや血行が悪い内臓が悪いなど色々考えられます。 中でも一番多いのは冷えか […]
女性に比較的多いのが巻き爪で酷い方はかなり痛むと聞きます。 原因として遺伝、加齢、爪の切り方、靴が合っていないなどありますが ここでは重心について説明します。 重心とはいってもとくに親指に体重がかかっている方によくみられ […]
脛(すね)の内側の真ん中から下にかけて激痛が走ることはないですか? 走ることの多い競技をしている人に多いのですが シンスプリントというのを聞いたことはありませんか? このシンスプリントになると基本的に安静にして治すのが良 […]
今朝TVで特集していましたね~外反母趾と内反小趾!! 変形してしまっては手術しかなく早めに治療を開始した方が良いと 以前このブログで書いたことと同じようなことを言っていましたが 1つだけ治療のところで当院と […]