肩こりを感じない人は多くいると思います。 美容院などで最後に肩を揉まれると痛い、こっていると言われる。 でも普段は肩こりを感じない・・・ これは身体が硬い人に多く肩がこって疲れているというサインを 受け取れていないことに […]
歯が浮いたり、歯茎が腫れたり、歯が痛むといったことはありませんか? 歯医者さんに行っても歯は何も悪くなかったという方もいらっしゃると思います。 虫歯もなく歯槽膿漏などでもない場合次に思い浮かぶのは 肩や首の筋肉の緊張です […]
首の上部と後頭部の所に痛みや重だるい感じはしませんでしょうか。 事務職や車の運転やスマホ、パソコン、猫背でなる方が多いです。 目の使い過ぎからも痛くなることがありますが、全ては姿勢が崩れることが 原因になっています。 顎 […]
暖かくなってきたこの時期に風邪をひくこともあります。 季節の変わり目で朝晩はまだ涼しく寝ている間に冷えてしまって 風邪をひいたり日々の疲れなどもあるでしょう。 ただ熱は出ていないけど喉に違和感があるだけの場合・・・ 風邪 […]
肩がこりやすい方には癖や特徴があります。 酷い肩こりに悩まされている方に当てはまりやすいので これらに気をつけてみても良いのではないでしょうか(^^) まずは力みやすい人ですね。これは何かしている時に気が付いたら方に力が […]
よく聞かれるのがどれくらいの頻度で通院したら良いかということです。 これに関しては整骨院や整形外科などによっても治療方針や 患部の診方、診断の違いもありますのでそれぞれだと思います。 当院ではぎっくり腰やきつい寝違い腫れ […]
よく産後に骨盤矯正をして欲しいとかした方が良いかと聞かれます。 答えは・・・△です まず何の目的で骨盤矯正をするのか?してどうしたいのか?によります。 ただただ骨盤矯正をするだけでその方の望んでいる結果になるのかは疑問で […]
歯が浮いたり歯茎が腫れているような感じにになったり 奥歯が痛いといったようなことはございませんでしょうか? 肩や首がこったり疲れが溜まりすぎると歯にも影響が出だします。 歯医者にいっても特に虫歯もなく悪くないと言われます […]
骨盤矯正やダイエットなど骨盤という言葉をよく聞きます。 では骨盤とは何なのか? まず骨盤は3つの骨で構成されていて主にその中にある臓器を守る役割があります。 あと骨盤内にある筋肉の総称で骨盤底筋群と言われる骨盤内の臓器を […]
スマホやPC、車の運転のし過ぎで首から肩、背中、腕にかけて 痺れやだるい違和感、腕が挙がりにくいといった症状が出ることで 頸腕(けいわん)症候群といいます。 ドライバーや事務職、学生、主婦に多いですね。 よく間違えられる […]