今年の冬は全体的に暖かい日が多いですね。 しかし20度も上がった日があったとおもったら 2~3日後には6度くらいまで下がったりと身体が堪えますね? 私自身も今年の寒暖差で初めて肩こりになったくらいですから 冬は一定の寒さ […]
坐骨神経痛・・・腰痛がある方は聞いたことはあると思います。 これになると辛いですよね? 私も以前は腰痛持ちでしたのでそれが酷くなると足の間隔がおかしくなったり よくふくらはぎが攣ったり最悪痺れてきます? 夜も足が疼いて眠 […]
7月は雨が多くて気温も例年より低かったみたいですが その反動として一転8月は雨も少なく暑さも尋常ではないですね? それでいてコロナウイルスの感染者は減りません? お盆休みは出かけるかステイホームか悩みましたがお金を動かす […]
3か月ぶりにジムに行ってきました? 週に1回ランニングしていただけでしたので足の筋肉も上半身の筋肉も 落ちていて1回行っただけなのにもう体が筋肉痛でバキバキになりました? 3か月もあると十分筋力は落ちるのがわかりました。 […]
よく患者さんにも聞かれるのですが疲れにくい身体にしたり 肩こり腰痛の予防としてはどんな筋トレが良いか 教えて欲しいと言われます・・・ 筋トレが1番良いという前提で聞かれるのですが 私はストレッチの方が重要と考えています! […]
自覚している方も周りから指摘されて気付いた方もいると思いますが 歩き方が悪いとか傾いているなどでお悩みの方 正常な歩行の為のトレーニングやストレッチなどを含めた指導を致します。 膝の痛みや股関節痛、腰痛などでちゃんと歩け […]
仕事がデスクワークでほぼ一日座ったままという方は多いと思います。 デスクワークでの肩こり、腰痛は姿勢が悪いのも一つの原因ですが たとえ姿勢が良くても同じ姿勢を長時間続けていると肩や腰の一部に ずっと負担がかかって疲れます […]
病院などで坐骨神経痛と言われたがなかなか足の痛みや 痺れ、浮腫(むく)み、ダルさ、ふくらはぎや指が攣りやすいなどの 症状が改善されずお悩みの方。 腰や足を温めたり運動や筋トレ・ストレッチを勧められたが何をしたら良いか わ […]
腰痛に悩まされている人はかなり多いと思われます。 将来の腰痛予備軍の若者もたくさんいることでしょう。 腰の痛みが酷くなって整形外科に行ったはいいものの ヘルニアと診断されて痛み止めの薬と湿布薬を処方されたという方・・・ […]
ストレッチは主に身体の筋肉を伸ばして柔らかくするという のが一般的なイメージだと思います。 しかし未だにスポーツをしている方の中には適当に済ませてしまっていることが多いです。 ストレッチの意味や目的を理解していけば怪我や […]