ストレッチ

2018.11.23

肩が挙がらない時は

体操をしようとして、上にある物を取ろうとして、ボールなどを投げようとして、 歯を磨くときなど肩が痛くて挙がらないことはありませんでしょうか? 簡単に年齢からくる四十肩、五十肩と決めつけてはいませんか? 肩の痛みは加齢から […]

タグ: , , ,

2018.11.3

姿勢を良くする

現代人は半分以上の人が姿勢が悪いと感じていると思います。 PCであったりスマホやゲームなど姿勢を悪くする環境がある意味整っていると言えます。 姿勢が悪くなる原因は様々ありますが、まずは姿勢を維持する筋肉が硬くなって しま […]

タグ: , , ,

2018.6.23

姿勢が悪いと感じている方

自分で姿勢が悪いな~と思っている方。 治したいけどどうしたら良いかわからない方。 姿勢と一言で言っても左右の歪みと前後の歪み、捻じられた歪みなどがあり 人それぞれ違いますよね。 まず自分は身体のどの部位が歪んでいるのか、 […]

タグ: , ,

2018.6.8

柔軟はするに越したことはない

腰が悪い方、神経痛(特に足)のある方、膝や股関節に痛みのある方に よく聞かれる質問があります。 ストレッチやヨガで伸ばした方が良いのかウォーキングなどの運動を した方が良いのかということです。 答えは出来るのであれば運動 […]

タグ:

2018.4.10

スマホ首にならないように

スマホ首という酷いストレートネックは潜在的に持っている予備軍を 含めると日本人の半数近くはなっていると言われています! スマホ首になると偏頭痛や耳鳴り、首・肩こりに目や歯や顎の違和感など様々な悪い影響が身体に出て来ます! […]

タグ: , ,

2017.12.8

座る時に腰が痛いのは

自宅や会社などで座っていて腰が痛くなる方。 姿勢や身体の柔軟性も大事ですが骨盤の傾き、位置が最も重要なのです! 骨盤が後ろに倒れている、傾いている状態になっている人が腰痛になりやすいですね。 そして猫背になり下腹がでやす […]

タグ: , , ,

2017.8.28

腰のコルセット

腰痛をお持ちの方で前かがみになる事が多かったり 重い荷物を持つ仕事をされている方・・・ 腰にコルセットを巻いている方も多いと思います。 ただコルセットに頼りすぎると筋力の低下を招きますので どうしても仕事を休めなくて仕方 […]

タグ: , , , , ,

2017.8.25

柔軟性が重要

スポーツをしている人は多かれ少なかれ怪我は付きものですね。 怪我にも色々な症状や種類があると思います。 では怪我をしたときどうするか? 自分で調べて何とかする。 すぐ病院や整骨院に行く。 何もしないで放っておいて様子を見 […]

タグ: , , , , ,

2017.7.12

骨盤が硬い!?

骨盤はヅレていなければ良いというものではありません。 骨盤が硬いと言われたことはないでしょうか? 当院の考えでは骨盤の動きこそ重要と考えております。 骨盤は多少の傾きや歪みなどのヅレでは身体に異常をきたすことはないことが […]

タグ: , , , , ,

2017.5.17

腰痛に良いストレッチ、体操

国民の3割は腰痛に悩んでいると聞きます。 腰痛予備軍を含めると5割くらいになるんじゃないでしょうか・・・ 私自身も2回程ぎっくり腰になったことがありその時に色々試して 一番早く痛みが引いた体操と予防にもなるストレッチを紹 […]

タグ: , , , ,

診療時間・電話連絡先