昨晩24歳以下の野球の3か国だけの大会をしていましたね~ 見事稲葉監督の日本が優勝しましたが、台湾と韓国と日本だけとは・・・ 中国すら出ていなくて、野球というスポーツの小ささを感じました(^_^;) オリンピックでも復活 […]
成長期には成人と違いまた違った怪我やスポーツ傷害があります。 とくによく聞くのはオスグッドではないでしょうか。 筋肉の成長に骨の成長が追い付かずに膝のお皿(膝蓋骨)の下に 痛みが出る症状です。 他にもシンスプリント。この […]
ドジャース惜しかったですね~ 最終戦までもつれ込んでのダルビッシュ有が先発投手!! 痺れましたけどあっけなく打ち込まれてKO・・・(^_^;) そのまま特に波乱もなく最終戦は負けてWSは終わりました。 前田健太も今年は2 […]
ついにプロ野球クライマックスシリーズ(CS)が始まりましたね~ 天気予報はずっと雨模様ですが今日も試合やってますね~ 予備日は火曜日の1日しかなく中止にしてしまうと1戦目に勝っている 阪神タイガースの方が勝ち上がりになっ […]
バスケットボールは球技の中でも特に激しいスポーツで その分怪我の種類も多いですね~ 接触プレーでの打撲や捻挫は日常茶飯事でしょう! オスグッドなどの成長痛も走るスポーツでは多いですが ジャンパー膝やシンスプリント、足底筋 […]
やっと2000本安打達成できましたね~ 去年の大不振を見ていたら今年の達成は正直難しいと思っていました・・・ しかし蓋を開けてみれば野手ではここまでチームで一番の活躍! 阪神タイガースでこれを達成するのは本当に難しいこと […]
私は高校野球が終わって正直少しポカーンとするような感じがありました。 しかし最近のスポーツは凄いですね~ 東京五輪の影響もあるのでしょうか・・・ 夜中に中継していることが多くてなかなか生では観れていないのですが レスリン […]
いや~昨日のW杯最終予選のオーストラリア戦観ましたか!! 良かったですね~♬♪ 本田、香川、岡崎、原口など今までの功労者を先発させずに 調子の良さと運動量で選んだって感じがしました。 何かと批判的な意見が多かったハリルホ […]
スポーツをしている人は多かれ少なかれ怪我は付きものですね。 怪我にも色々な症状や種類があると思います。 では怪我をしたときどうするか? 自分で調べて何とかする。 すぐ病院や整骨院に行く。 何もしないで放っておいて様子を見 […]
準備運動やクールダウンといったスポーツをした前後の身体のケアは 最近では重要視されていますよね。 ただ運動の前と後では目的が違いどちらか片方をすれば良いというものではありません。 運動前は身体をリラックスさせ筋肉を柔らか […]