バレーボールで多い怪我はやはり足ですね~ 足首や膝の捻挫が断トツに多いでしょうか。突き指も多いんですが来院されることが 少ないので含めていません。 1番よく聞くのがジャンパー膝ですかね。 ジャンプなどの膝の曲げ伸ばしを繰 […]
日本の国民的スポーツの一つである柔道。 学校の体育の授業などで少しでも経験があるという人は多いでしょう。 柔道は怪我の多いスポーツです。 特に骨折、脱臼、靭帯損傷、捻挫など様々です。 ここでは柔道での怪我でどう処置したら […]
サッカーはやはり足の怪我が多いですね。 捻挫、肉離れ、骨折、打撲といったのがよく来院されますが その中でも偏平足の人は足の怪我をしやすいです。 偏平足のように重心が悪いと外反母趾になったりアキレス腱や足の裏にも 痛みがで […]
今朝までテレビでも中継されていました全米オープン選手権!! テニス?ではありませんゴルフですね~ 日本人が球技の個人スポーツで世界で1番になれるとしたら一番近いのは テニスの錦織圭か卓球か今日のゴルフの松山英樹ですかね~ […]
最近は錦織圭の活躍もありテニスを始める方が多いですね。 テニスでは手首、肘、足に怪我をすることが多いですね。 よく聞くのはテニス肘でしょうか。 テニス肘は一般的には肘の外側の骨の外側上顆という部位に痛みが出ます。 この場 […]
ここのブログでも何度も言葉が出てきていますね。 陸上やバスケ、バレエ、バレーボール、ダンスなど 足に負担のかかるスポーツをしている人皆さんに可能性があります。 シンスプと略して言うことも多いですからこっちの方が聞き覚えや […]
走ったりジャンプすることの多いスポーツでは聞いたことがあると思います。 当院でもスポーツをしている部活の子や習い事でもなる子がよく来院されます。 なってしまったら休むのが一番ですが痛みを我慢しながらテーピング などで誤魔 […]
野球での怪我で来院される方は多いですね。 競技人口の多さもあると思います。 打撲や肉離れ、捻挫が多く肩や肘の違和感、痛みも多い来院理由の1つですね。 野球肘と言われるものには特に内側と外側の痛みが多くあります。 どちらも […]
陸上競技と一言で言っても色んな種目がありますよね。 ここでは当院でよく診るいくつかの怪我、疾患の対処法を説明します。 走る種目が多いのでやはりシンスプリントの方はよく来られます。 聞いたことがあったり同じ部の子がなってい […]
スポーツや運動、歩いていてアキレス腱に痛みを感じたことはないですか? アキレス腱炎、アキレス腱滑液包炎、アキレス腱周囲炎など 似たような名前の疾患があり聞いたことがあるかもしれません。 アキレス腱自体を痛めている場合とそ […]