姿勢矯正

2017.3.6

骨盤を支えるクッション

このブログでも何度か腰痛や姿勢矯正のことを書いていますが 要は腰痛も姿勢を直すのも骨盤の位置が非常に重要になるという話しでした。 その骨盤の位置、歪みを正すストレッチや大腿部後ろの筋肉(ハムストリング) の重要性も以前紹 […]

タグ: , , , , ,

2017.2.21

手の指をボキボキ鳴らすのは

よく男性で指の骨をボキボキ鳴らす人がいますね。 漫画でも北斗の拳で昔よく見ました。 骨を鳴らすのは良いのか悪いのか・・・ 答えは△ですね・・・ 首や肩を回して軽くポキポキくらなら大丈夫なんですが 指の骨や首をボキっと鳴ら […]

タグ: , , ,

2017.1.28

ストレッチをしてるのに・・・

ストレッチをしていてもなかなか身体が柔らかくならないってことはないですか? ストレッチの仕方が合っているのかわからずただただ続けているだけになっている・・・ ストレッチはやり方によってはインナーマッスルの筋トレになったり […]

タグ: , , , , ,

2017.1.27

そ・く・わ・んって・・・

側弯(そくわん)を聞いたことがありますでしょうか? 背骨が横に歪む疾患で、先天性のものもありますが原因不明が9割くらいの女性に多い疾患です。 小中学生の年代に多いと言われていますので軽い方は気づかずに大人になって いるこ […]

タグ: , , , , , , ,

2017.1.21

寝違えたら

寝違えによくなるという方はいらっしゃいませんでしょうか? 枕や布団が合わない肩や首が凝っている、寝方が悪い、身体が寝ている間に冷えている。 こういったことが原因で寝違えになる事が多いですが 当院では根本的に治す治療をして […]

タグ: , , , , , , , ,

2017.1.18

またしてました

今朝もぎっくり首のことについて『おは朝』でしてましたね~ この前もここで紹介したばかりですので流行りなんですかね(^_^;) それだけスマホ、パソコン依存者が多いのでしょうね。 結局はストレートネックの話しになり姿勢が悪 […]

タグ: , , , , , , ,

2017.1.13

6チャンネル

昨晩報道ステーションの後のビーパップハイヒールでやってましたね~ ここでもよく出て来ますストレートネック! パソコン、スマホ、車の運転、猫背などなど原因は色々あります。 現代人の半分くらいはストレートネックかその予備軍で […]

タグ: , , , , , , ,

2017.1.8

オールハンド

当院の治療の理念はこのオールハンドです。 整骨院によくみられるとりあえずベッドに寝て電気をあてる。 ウォーターベッドに寝かせられる。など機会を使って特に何を するという説明もなく淡々と時間が過ぎて最後に 少しだけ身体を触 […]

タグ: , , , , ,

2017.1.6

姿勢を良くするには~ストレッチ再々追加編

今回は姿勢の悪い方に多い骨盤の位置。 骨盤を立てるストレッチをしてみましょう♪ これは身体の固い方には少しきついストレッチになりますので徐々にしていきましょう。 まずは長座(両足を前に伸ばして)で座ります。 身体の固い方 […]

タグ: , , ,

2016.12.30

姿勢を良くするには~トレーニング編

これまで姿勢に関する体操やストレッチを紹介してきましたが 今回は簡単なお薦めトレーニングを書いていきたいと思います。 まずは何と言っても腹筋でしょうね~ 腹筋に関しては色々トレーニングの種類があります。 身体を起こす腹筋 […]

タグ: , , , , , ,

診療時間・電話連絡先