姿勢が悪いと背中が丸まります。昔は猫背や円背とか言いましたが 今は先にストレートネックになりその後背中が丸まるといった歪み方が多いように思います。 原因としてはやはりパソコンやスマホの普及でしょうか。 患者さんと接してい […]
デスクワークをしている方は多いと思います。 仕事が事務職の方だけでなく今は誰でもPCをするでしょうから必然的に長時間座ることになります。 デスクワークで肩こりや偏頭痛(片頭痛)腰痛のある人はほぼ姿勢が原因です。 姿勢が悪 […]
以前にも書きましたが私は仕事柄、人が歩いている所を観察してしまいます。 綺麗に、カッコよく、輝いて見えるのは容姿や服装ではなく姿勢が一番と言っているのをテレビで 観ましたし私もそう思います😊 それだけでなく健康にも良いと […]
仕事柄なんですが普段街中を歩いていても人の歩き方や姿勢を観る癖があります。 そうすると自分も正さないとと思うので良いことだとは思っています。 姿勢が真っ直ぐでしっかり前を向いている人は何か「出来る人」に見えますね😊 パソ […]
最近ストレートネックという言葉をよく見かけるしテレビでも観ます。 スマホ首とも呼ばれますが これは現代病というかスマホ、パソコンなどの普及によって 昔からある猫背の首版みたいなものですね。 それが最近では小学生以下でもス […]
スマホ、パソコンの普及により最近よく見られるストレートネック。 これとセットのような形で巻き肩といのもあります。 ストレートネックになると頭が前に倒れて常に下を向いている状態になり 同時に両肩が開かなく前に閉じてしまって […]
近年、携帯電話やパソコンの普及で急速に増えてきたストレートネック。 このストレートネックが最近は子供にまで増えてきて肩こりや頭痛、 腰痛まで出てしまうスマホ首になっている子も急増しています。 ここで説明するのはパソコンや […]
ストレッチは主に身体の筋肉を伸ばして柔らかくするという のが一般的なイメージだと思います。 しかし未だにスポーツをしている方の中には適当に済ませてしまっていることが多いです。 ストレッチの意味や目的を理解していけば怪我や […]
肩が痛い、だるい、凝っている人は多いですね。 なぜ肩がこるのか?すぐ痛むのか? 多くの方は原因が一つとは限りません。 運動不足であったり天気、姿勢、喫煙、身体の硬さ、ストレスなどさまざまです。 肩は首とで身体の中で1番思 […]
皆さんは今テレビや本などでよく見かけます『膝裏伸ばし』はご存じでしょうか? 昨日もTBSの金スマで取り上げられていましたね~ 膝の裏を1日3分を3日もすれば腰痛が改善されるとのこと! まぁだいたいこういった肩こり腰痛が治 […]