肩こり

2019.12.6

血液の循環

血流が良くなる、血行を良くするとかよく言われますが 結局はそれが良くなるとどうなるのでしょうか・・・? 大きく分けると血液には⑴熱を運ぶ、⑵栄養分を運ぶ、⑶酸素を運び二酸化炭素を出す ⑷代謝により出た老廃物を運ぶ⑸病気か […]

タグ: , ,

2019.9.14

デスクワークでの疲れ

仕事がデスクワークでほぼ一日座ったままという方は多いと思います。 デスクワークでの肩こり、腰痛は姿勢が悪いのも一つの原因ですが たとえ姿勢が良くても同じ姿勢を長時間続けていると肩や腰の一部に ずっと負担がかかって疲れます […]

タグ: , , , , , , , , , ,

2019.7.19

現代人はほとんどが首が悪い!

もう聞き慣れて来ましたでしょうか【ストレートネック】ということば。 スマホ首でも認知されてきていますがとにかくスマホを持っている方 パソコンをする方、通勤電車で寝る方、下を向いている事が多い方など このような方はほぼ首が […]

タグ: , , , , , , , , , , ,

2019.7.6

肩の痛みはどれくらいの期間で治る?

原因はさまざまですが肩の痛みで来院される方は非常に多いです。 野球で来る学生さんもいますし、四十肩・五十肩と言って来院される方もいます。 慢性の肩こりもですが首が悪くて肩が挙がらないという方も多いですね。 そこで肩の痛み […]

タグ: , , , ,

2019.5.18

汗の種類

ダイエットや運動は汗を掻くと良いとよく言いますが 汗にも良い汗悪い汗があります。 汗をインターネットで調べるとだいたいエクリン腺とアポクリン腺が出て来ます。 難しいことはネットで調べて頂いて、運動不足の方はまずネトッとし […]

タグ: , ,

2019.4.20

鼻詰まりも・・・

この時期花粉が凄くて目が痒かったり、鼻水が垂れたり くしゃみが連続して出たりと花粉症が大変ですよね~ 鼻炎など鼻の持病がある方で特に鼻が日によって詰まることはありませんか? 鼻詰まりも身体の疲れから来る症状の一つなのです […]

タグ: ,

2019.4.13

ストレッチのメリット

ストレッチは主に身体の筋肉を伸ばして柔らかくするという のが一般的なイメージだと思います。 しかし未だにスポーツをしている方の中には適当に済ませてしまっていることが多いです。 ストレッチの意味や目的を理解していけば怪我や […]

タグ: , , , , , ,

2019.2.9

肩が痛い、だるい、凝っている人は多いですね。 なぜ肩がこるのか?すぐ痛むのか? 多くの方は原因が一つとは限りません。 運動不足であったり天気、姿勢、喫煙、身体の硬さ、ストレスなどさまざまです。 肩は首とで身体の中で1番思 […]

タグ: , , , , , ,

2019.1.18

喉の痛み、違和感

喉の風邪がなかなか治らない。 熱も出ないし扁桃腺も腫れていないのに喉だけおかしい。 風邪でもないのにずっと喉に違和感がありのど飴を舐めている。 声がかすれやすい、出にくい。 食べ物や唾を飲み込む時に喉を通りにくい感じがす […]

タグ: , , ,

2018.10.2

頭痛に悩まされている方

頭痛があるがどこに行っても治らない。 薬で痛みを抑えるが根本的な解決になっていない。 薬は出来るだけ飲みたくない。 などで頭痛にお悩みの方。 当院は手技にて施術をいたします。 今まで治らなかった頭痛を諦めてしまっていた方 […]

タグ: , , , , ,

診療時間・電話連絡先