まだまだ新型コロナウイルスの猛威は続いていますが ちゃんと自宅待機している方は運動不足で余計に身体が 疲れていたりスマホをする時間が長くなり肩や首がコってませんか❓ 運動の為外に出るのはまだ怖い。子供がいるから時間が無い […]
時々来院されるのが、喉のつっかえを訴える方です。 風邪かなと思っていたら思いのほか治りが悪く 喉飴を舐めてもうがいをしても改善されないというもの。 こんな症状が半年も1年も続いているっていう方が時々います。 この喉のつっ […]
天気の悪い日や季節の変わり目、忙しい日々に追われてストレスが溜まっている人 などに時々起こる頬や目の下がピクピクする症状・・・ 顔面神経痛かなと思って病院に行ってもなかなか良くならないし ストレスと言われただけで何もして […]
私事ではありますが10日程前から食事の際噛む時に 歯の痛みを感じていたので虫歯かなと思い 歯科医に診てもらいに行きました。 普段から歯の治療が大嫌いな私は歯には気を使って定期的に 歯科医にクリーニングに行ってるのにと思い […]
血流が良くなる、血行を良くするとかよく言われますが 結局はそれが良くなるとどうなるのでしょうか・・・? 大きく分けると血液には⑴熱を運ぶ、⑵栄養分を運ぶ、⑶酸素を運び二酸化炭素を出す ⑷代謝により出た老廃物を運ぶ⑸病気か […]
喉の痛みがなかなか取れないことはありませんか? 風邪をひいていたが喉の痛み、違和感だけが取れない。 風邪っぽくはないのに喉に違和感、異物感、圧迫感がある。 唾を飲んだり食べ物を飲み込んだりした時に喉の違和感、通りにくさが […]
仕事がデスクワークでほぼ一日座ったままという方は多いと思います。 デスクワークでの肩こり、腰痛は姿勢が悪いのも一つの原因ですが たとえ姿勢が良くても同じ姿勢を長時間続けていると肩や腰の一部に ずっと負担がかかって疲れます […]
ダイエットや運動は汗を掻くと良いとよく言いますが 汗にも良い汗悪い汗があります。 汗をインターネットで調べるとだいたいエクリン腺とアポクリン腺が出て来ます。 難しいことはネットで調べて頂いて、運動不足の方はまずネトッとし […]
この時期花粉が凄くて目が痒かったり、鼻水が垂れたり くしゃみが連続して出たりと花粉症が大変ですよね~ 鼻炎など鼻の持病がある方で特に鼻が日によって詰まることはありませんか? 鼻詰まりも身体の疲れから来る症状の一つなのです […]
肩が痛い、だるい、凝っている人は多いですね。 なぜ肩がこるのか?すぐ痛むのか? 多くの方は原因が一つとは限りません。 運動不足であったり天気、姿勢、喫煙、身体の硬さ、ストレスなどさまざまです。 肩は首とで身体の中で1番思 […]