肩こり

2018.8.3

手足顔腕の痺れ

身体のどこかに痺(しび)れが出ることや既に出ている方はいると思います。 痺れは何かの病気の合図で合ったり首や腰などどこかからの神経症状であったりします。 顔に痺れの出ている場合は顔面神経痛のこともありますが 首や肩のこり […]

タグ: , , , , ,

2018.6.15

湿布の使い方

湿布を使うことはありますでしょうか? これは人によると思います。 効くという方もいればイマイチという方や皮膚がかぶれるといった方もいる為 使う使わないには個人差があるでしょう。 肩こりや腰痛に貼って寝るという方が多いよう […]

タグ: , , ,

2018.4.29

身体の重心

重心とは人や物体、物事などの中心になる点でバランスが均等に 取れて支えることが出来る点です。 これを人間に置き換えると重心が崩れている人ほど身体のどこかに痛みや ダルさなど良くない症状が出ていると思われます。 実際重心を […]

タグ: , ,

2017.11.25

コリを感じないが・・・

肩こりを感じたことがないのに美容院などで肩こりがあると言われたり 肩を押されると痛かったり偏頭痛があるという方は結構いると思います。 この記事を書いている私自身も肩こりは感じませんが肩を押さえるとこってるなと思います。 […]

タグ: , , , , ,

2017.11.17

偏頭痛の薬の服用

偏頭痛にお悩みの方は凄く多いと思います。 私も首に疲れが溜まると偏頭痛が出ます。 その時の程度によりますが市販の痛み止めの薬も飲みます。 病院で頭痛薬を処方してもらっている方も多いと思います。 しかし薬を飲み続けると胃に […]

タグ: , , ,

2017.10.6

頭痛で痛む箇所

頭痛持ちの方はかなりの数の人がいらっしゃると思います。 ただその頭痛の原因までわかっている方になると少ないと思います。 ストレスが原因ということで諦めてしまってはいませんか? 頭痛と一言で言っても痛みが出る場所によっては […]

タグ: , , ,

2017.9.25

吐き気の原因

よく吐き気がするといった方はいらっしゃるかと思います。 胃から来るのか首や肩こりから来るものなのか、他にも三半規管からなど 色々考えられますが病院で処方された薬を飲んでも改善されないという方はいませんか? 首から来る吐き […]

タグ: , , , ,

2017.7.30

姿勢矯正とは

よく姿勢矯正をしている整骨院や整体院を見かけることはあるかと思います。 では矯正とはどんな目的があるのでしょうか。 一般的には姿勢を正して歪みを直して見栄えをよくすることでしょう。 姿勢を良くすることによってその他に肩こ […]

タグ: , , , , , ,

2017.7.23

スマホ首

近年の携帯電話事情はガラケーからスマホになり その便利さから依存状態になり常にスマホを見ているといった 人が多い状況です。 そのため姿勢が崩れ10代の若い世代でも凄いな~と思ってしまう程の 姿勢になっている人もよく見かけ […]

タグ: , , , , ,

2017.7.19

身体を疲れにくくするには

今年の夏はいつにも増して暑いですね~☼ 夜暑くて寝つきが悪かったり、疲れが取れないなんてことはないでしょうか? 暑さが原因であれば冷房や扇風機で対応できると思います。 しかし十分に寝ても寝ても疲れが取れない方。眠りが浅い […]

タグ: , , ,

診療時間・電話連絡先